- Home
- 個人で使用する印鑑のQ&A, 印鑑のQ&A
- 印鑑を作る時に縦書きか横書きどちらがいいのか
印鑑を作る時に縦書きか横書きどちらがいいのか
- 2017/1/27
- 個人で使用する印鑑のQ&A, 印鑑のQ&A
- 印鑑を作る時に縦書きか横書きどちらがいいのか はコメントを受け付けていません

【質問】
初めて印鑑をつくります。かっこいい印鑑にしたいのですが、
縦書きか横書きがどちらがいいでしょうか?
【当店の回答】
2本セットでしたら
実印を縦書きで 銀行印を横書きでいかがでしょうか。
一番一般的だと思います。
印影のイメージといたしましては、
縦書きですと横長の文字となり、全体的にどっしりとした印象になります。
横書きですと縦長の文字となり、スラリとしたシャープな印象になります。
昔のはんこやさんは銀行印は横書きの方がお金がたまるといって横書きを
勧められるケースが多いです。本当のところの理由は姓または名の場合の時は
横書きの方が印面いっぱいに文字が入るため勧められるのだと思っております。
ただ、わたくしは縦書きでも横書きでもどちらでもよいと思っておりますので
お客様のお好みでご注文くださいませ。
この記事を書いた人

最新の投稿
はんこクイズ2025年4月5日4月5日は「ヘアカットの日」 このハンコは何と書いてあるでしょう
ブログ2025年4月4日寝坊したハンコ屋イノグッチです
ブログ2025年4月4日鉛筆とハンコをドッキング
はんこクイズ2025年4月4日4月4日は「どらやきの日」このハンコは何と書いてあるでしょう