※印面は「西野 印太郎」と彫刻しています。
千年の歴史を語る世界自然遺産を利用した最高級素材
「屋久杉印鑑」は、鹿児島県内の屋久杉取扱認定業者より入手した屋久杉材を原材料として使用しており、とても希少性が高く貴重なものです。針葉樹の特徴である木目が際立つ美しい印鑑です。
屋久杉印鑑 2本セット
13.5ミリ+10.5ミリ
【商品番号 yakusugi-2-gm-1310】 価格 49,185円(税込)
印 材 | 屋久杉 |
サ イ ズ | 長さ:60ミリ |
印影文字 | 手書き文字 |
仕 上 げ | 手彫り仕上げ |
付 属 品 | 印鑑ケース2個 ※光琳印鑑ケース(金虫・赤虫)から選択可能。 屋久杉保証書1枚 |
保 証 | 5年間保証付き ※ レビュー投稿でプラス3年保証キャンペーン |
安心保証 | 気に入らない時も安心の返品保証 |
補足事項 |
アタリ(印面の上下を表す印)の位置にシールを貼らせていただいています。 ※アタリを示す突起や窪みはございません。 送料無料 手数料無料 |
屋久杉印鑑
単品
実・銀 2本セット
銀・認 2本セット
実・銀・認 3本セット
印材別印鑑一覧
個人用印鑑 出荷日のご案内
上記出荷日は目安です。一日の作製本数に限りがある為、ご注文のタイミングによっては上記出荷日より遅れる場合もございますのでご了承ください。正確な出荷日は、ご注文後当店よりお送りするメールにてご案内いたします。お急ぎの場合はお手数ですが【大特急仕上げ】のページをご覧ください。★金印面オプションサービスは、終了いたしました。ご了承ください。
象牙印鑑をお探しのお客様へ
広告配信の規約に基づき、当サイト西野工房(1号店)での象牙販売は、終了いたしました。広告配信をしていない西野工房2号店をご利用ください。
商品説明
◆ 手書き文字印影と手仕上げのこだわり
当店では、大切なご印鑑を京印章制作士がご注文ごとに一点ずつ心を込めて手書きした文字で印鑑を作製しています。一般的に見られる印影は、コンピューターの印影作成ソフトを使ってフォント文字を修正して作成されます。しかし、そのコンピューター文字を使用した場合は、どれも似た印影になりがちです。温もりある職人手書きの印影は世界にひとつだけの証です。京都の手書き印影作家 井ノ口 清一が、一点一点心を込めて書きあげる、他とは一線を画す味わい深い唯一無二の印鑑をお届けします。
仕上げの彫刻は、彫刻機にて荒彫りした後、機械では表現が難しい柔らかい曲線を熟練職人が印刀で丁寧に彫り、手書きの風合いを損なわないよう手仕上げ彫刻をします。
◆ 光琳(こうりん)ケース
付属する印章ケースは、虫喰塗(むしくいぬり)と呼ばれる会津伝統の漆塗り製法で作られたものです。本漆塗りが実につややかで美しく、琥珀色の上品な柄模様が、高級素材である屋久杉印の魅力をさらに引き立たせます。色は黒地の「金虫」と、赤地の「赤虫」2種類からお選び頂けます。
※外装の柄やフタ裏の模様の出方はケースごとに異なります。あらかじめご了承下さい。
屋久杉 (やくすぎ) の特徴
◆ 屋久杉について
屋久杉とは、鹿児島市の南方に浮かぶ「世界自然遺産」の島、屋久島に自生する樹齢千年以上経過したスギの大樹のことを言います。1954年に国の特別天然記念物に指定され、一切の伐採が禁止されました。
現在、使用が許されている屋久杉は江戸時代に伐採され、今に残る土埋木(どまいぼく)、倒木、切り株のみとなっています。千年の歴史を語る世界自然遺産を使用した最高級素材です。「屋久杉印鑑」は、鹿児島県内の屋久杉取扱認定業者より入手した屋久杉材を原材料として使用しており、とても希少性が高く貴重なものです。
屋久杉印材は、湿気等過酷な環境に耐え抜くよう他の木にはないほどの多量の樹脂を含み、腐敗の脅威から免れています。
圧密加工は水と熱だけで木材を圧縮し、薬品を一切使わず形状を固定するという特殊技術です。
この技術を用いることで、従来、スギ材の欠点であった素材の柔らかさ、非均質性を克服し、丈夫で傷が付きにくく、印鑑の素材として十分すぎるほどの強度を得ることができました。
また、木材繊維をそのままの形で残していることから印鑑として最も大切な「綺麗な印影」を得ることができるのです。
古代の歴史と生命力に対する畏敬の念から、最終仕上げの磨きにもこだわりました。
専用ワックスで一本一本を丁寧に磨き上げることにより、屋久杉独特の和やかな美しい木目と茶褐色の高級感溢れる光沢が出現しました。
まさに古代の生命に直接触れているかのような感さえあります。
風格、強度、捺印性、全てに優れた木製印章の最高級品と言える存在感は、お使いになるお客様の運気をも上げてくれるやも知れません。
印鑑のサイズについて
サイズ選びのアドバイス
実印の男性用は、堂々とした16.5ミリまたは18.0ミリがおすすめです。女性用の実印でフルネームの場合は、15.0ミリ。女性用の実印で名のみの場合は、13.5ミリがおすすめです。女性の方でご結婚されている場合は、ご主人様より小さいものをお選びになるのが一般的ですが、同じ大きさの実印でも問題ございません。女性の方でも、企業家の方などビジネス上でもご使用になる場合は、男女関係なく大きいものをおすすめします。代表者としての実印をお作り下さい。印材によっては、21.0ミリもご用意しています。ご入用の際は、各商品ページにてご確認ください。
銀行印の男性用は、15.0ミリがおすすめです。女性用は、13.5ミリがおすすめです。
認印の男性用は、12.0ミリ。ただし、会社などで使用する場合は、上司の方より大きいサイズの捺印は印象が悪い場合がありますので、小さ目の10.5ミリが無難かもしれません。女性用は、10.5ミリがおすすめです。
※実印・銀行印・認印の表記は、当店で分類上分けさせて頂いておりますが、銀行印をご注文された場合でも、実印や認印として、または、実印をご注文された場合でも、銀行印・認印としてご使用頂いても問題ありません。ご使用用途は、お客様のご判断でご使用頂けます。
彫刻文字について
実印の場合は、男性の方、女性の方共にフルネーム。
よくご質問いただきますが未婚の女性の方の場合は、この先苗字がかわることがありますので実印は下のお名前だけでつくられることがあります。都道府県により登録できない所もありますので区役所でご確認下さい。
銀行印の場合は、昔から右から読む形、苗字の横書きがお金が貯まると言われており、ほとんどの方がこちらを選ばれております。女性のお客様の銀行印は下のお名前又は苗字でつくるとよいでしょう。よくご質問いただきますが未婚の女性の方の場合はこの先苗字がかわることがありますので銀行印も下のお名前だけでつくられると長く使用できます。都道府県により登録できない所もありますので区役所でご確認下さい。
認印の場合は、 男性の方も女性の方も認印は苗字。相手に何と文字が書いてあるのか読めるほうがいいかと思いますので当店では風格を出すならテンショ体、味わい深いものなら読みやすい印相体をオススメしております。
姓または名で、漢字1文字のお客様
『書体』をお選び頂く際、漢字一文字のお客様の場合は "たて" "ヨコ" どちらを選択すればよいのかお問い合わせを頂きます。 "たて" "ヨコ" どちらを選んで頂いても、選択によりデザインが変わることはございませんので "たて" "ヨコ" どちらかをご選択願います。
書体について
A 流線印相体(りゅうせんいんそうたい)
印相体をもとに、線の一本一本が上向きにそったデザインで作成しており「運気や金運などを受け止めるように」との思いを込めて作成する西野工房独自の代表的な書体です。完成した印影は、全てが上向きの線で構成されており、縁起がよくフォント文字と比べると、大胆かつ繊細な筆致、印面のバランスの良さは一目瞭然です。西野工房の書体で一番人気の書体となっています。
B 印篆印相体(いんてんいんそうたい)
京印章の極意 印篆(いんてん)を印相体風にアレンジした、直線で構成された西野工房独自の書体です。文字はそれぞれ画数が異なり全体のバランスをとるのが難しいのですが、独自の作風で文字を折り曲げ、空間を埋めるデザインが特徴です。直線基調の印影は、気品があり上品な印象で好まれています。定評のある西野センスで全体のバランスを整え枠内に収めます。
C 読みやすい印相体(よみやすいいんそうたい)
印相体を読みやすくした西野工房独自の書体です。認印によく使用され、他の書体より判読性が高い書体になり、社内文書などの確認印としての使用をお勧めしています。
D 篆書体(てんしょたい)
実印や銀行印によく使用されます。西野工房では、篆書体の中でも印篆を使用し作成しています。厳粛で、格調高い印章としてよく使われます。紙幣に捺される由緒正しき書体です。彫刻を行う文字数やバランスによって、書体サンプルとは異なり「上下左右の余白が広い場合や狭い場合」がありますので、ご希望があるお客様は備考欄にお書き添え下さい。
ご注文フォーム
ご注文のお客様は、下記フォームに必要事項をご入力いただき『カートに入れる』ボタンを押して下さい。
屋久杉印鑑 2本セット
13.5ミリ+10.5ミリ
価格 49,185円
(税込)
送料無料
おすすめ商品
ご一緒にお求めいただけるおすすめ商品をご紹介します。
朱肉 ご注文フォーム
収納箱(2本用)ご注文フォーム